メインメニュー
予約申し込み
掲載中の案内はありません
前月 昨日
2015年 11月 7日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
      ~17時00分
板橋区連合学芸大会
第1日    平成27年11月6日(金)
          午後 12時10分開場 12時25分開演
    開会式  ☆開会の言葉  ☆部長挨拶  ☆来賓挨拶  ☆観劇上の注意

1. ペンの雫、紙の涙……30分                 村上 晴彦 作
指導 村上 晴彦(外部指導員)・佐藤 秀行・岡本 優子……板橋第一中
  祭の準備に忙しい茜たちの前に、突如出現したナゾの黒い影。そして、その影を追う一人
 の少女。彼女たちの運命は!?そして、祭は無事に始まるのかぁー!?

2.きみに伝えなくちゃならないこと…45分        小原 ますみ 作                           高島第一中学校演劇部 潤色
指導 榎本 直輝・荻原 明子          ……高島第一中
  友達なんていつかは離れ離れになってしまう。転校を機にそう思うようになったみさ
き。彼女のいる弱小演劇部にある日転校生がやってきて・・・

3. 合格ラインがやってきた!……45分           加藤 のりや 作
指導 飯塚 美南子・林田 昭子           ……志村第四中
仲良しの60点と59点。ある日そこに「合格ライン」が現れて、二人の間にセンを引く作業を開始!二人は何とかセン引きをやめさせようとするが・・・。

        ~休憩~  (15分)


4.こしかた ゆくすえ ……45分              都築 周平 作
      指導 松本 佳菜子・堀江 幸子        ……赤塚第二中
  本当は大好きで、本当は一緒にいたいのに。とても素敵で美しい、残酷な思い出に縛られて、
思うように動けない。私は一体どうすればいいの?
 
5.ロミオにジュリエット ……45分           はやし まどか 作
  指導 尾串 彩・伊藤 光子・八代 菜津子(外部指導員)……加賀中
  ある中学校のA組とC組は、とても不仲。そんな2組が、一緒に演劇をやることに。
 その劇はなんと、全国演劇部憧れのあの舞台、ロミオとジュリエット!





閉会式   ☆講評  ☆賞状授与  ☆閉会の言葉








第2日  平成27年11月7日(土)
   午前 9時10分開場  9時25分開演
開会式  ☆開会の言葉  ☆部長挨拶  ☆来賓挨拶 ☆観劇上の注意

1. Funny dreamer “Mrs. Pumpkin!” …45分      太田 愛依梨 作
指導 増川 孝              ……桜川中
ハロウィン前日。自殺を図る一人の少女。彼女が望んだ夢と発覚する真実とは―? 桜川中演劇が贈る45分限りの甘く儚い夢物語。醒めない内に召し上がれ。

2.See you visitor…45分     楽静 作  志村第三中学校演劇部 潤色             指導 内田 琢也           ……志村第三中   主人公の前に突如現れた転校生をめぐって様々な事件が巻き起こる。転校生に隠さ
た秘密とは・・・・・・。小学生の思い出が現在と交差する。
        
3.バイバイ キティちゃん……45分              藤田 卓 作              指導 木下 千津子・稲木 あゆみ      ……中台中
   いつも同じ物を盗っては捕まるマキの言動は、どこか他人事。先生も警備員も形
式的に処理してきた。十回目までは。でも十一回目はそうは行かない!?


        ~昼食~   (50分)

4.ONLY YOU ONLY ME……45分             新海 貴子 作                            上板橋第三中学校演劇部 潤色
   指導 吉田 陽子・高原 エリカ・名川 伸子(外部指導員)……上板橋第三中    怪しい喫茶店に入った知佳。そこで出会った男から渡された卵。その卵から始まる  理想をめぐる物語。あなたには、理想の人がいますか?    

5.CRANES……45分     黒瀬 貴之 作  赤塚第一中学校演劇部 潤色
   指導 山中 めぐみ・安間 智子・名川 伸子(外部指導員) ……赤塚第一中
   平和を祈ることを名目に鶴を折りに来た生徒会の三人。彼女達の心の奥にある本当
の思いとは?風化していく戦争の傷。今、私達にできることは何か!?


~小休憩~  (15分)

6. 花咲く庭を……45分        浅田 七絵 作 西台中学校演劇部 潤色    指導 村尾 明美             ……西台中
   入学式には桜。やっぱり学校には花がなくちゃ。ね、そうじゃありません?

7. 夏休み……45分        斉藤 俊雄 作 上板橋第一中学校演劇部 潤色
            指導 田中 真則          ……上板橋第一中
    「お化けが怖いと思えた時代は幸せだった」・・・・・・。昭和11年夏、子どもたちの
すぐ後ろに軍靴の音が聞こえてくる。そして現代・・・・・・。


  閉会式   ☆講評  ☆賞状授与  ☆閉会の言葉

 
 9時00分~17時00分
北多摩中学校演劇舞踊研究会
10月25日(日)   府中ひばりホール

順 演目 作者 学校名 指導者

1 朗読劇
マボロシの鳥 太田 光
脚色国立三中演劇部  国立市立国立 第三中 定森夏子  西尾和子
2 Angel Tear
~人形の見る夢~ 緋村 カズキ 府中市立
府中第四中 松本佳子 堀口千春
臼杵 良子
3 ガラスの靴は     ないけれど たかはし凍湖 府中市立
府中第八中 今井紀子 平尾みどり
4 ラッキールーム 山﨑伊知郎 府中市立    府中第二中 菊地 慎
5 夢から醒めた夢 赤川次郎原作
吉田恵子脚色 府中市立
浅間中 伊藤里香  眞鍋智代
吉田恵子
6 銀河旋律
STARDUST MELODY 成井 豊 小金井市立
緑中 山田美沙希 森口幸子


11月7日(日)   東村山富士見公民館

1 B・HAPPY 若頭ぐっち 小平市立    小平第四中 松井喜祐
2 ゆめ・夢のあと 宮野尾美紀子 小平市立
小平第二中 水木真美子
3 夢から醒めた夢 赤川次郎 三鷹市立     第四中 下村耕治 金子太陽
4 アトム 斉藤俊雄 東村山市立   東村山第二中 栃本眞弓
5 父さん母さん     ありがとさん 森 澄枝 東久留米市立  南中 橘川小夜 松下真由美             森 澄枝(外)
6 Alice
~世界がアリスの    夢だったら~ 西本綾子 三鷹市立     第一中 藤田昌子 岩﨑尚美
岡野園子


11月14日(土)   西東京市民会館 

1 ラストチャンスは   二度やってくる 中村達哉
久米伸明 西東京市立   青嵐中 吉野雅子 若山健樹
2 ハイスクール忠臣蔵
討ち入り 石山浩一郎 府中市立
府中第九中 渡邉映二 山崎育子
3 桜、散るー 沖本真澄 西東京市立  田無第三中 齋藤太佳子 大浦 恵
井上美希
4 東京サイキックガールズ 加藤伸一 東久留米市立 久留米中 坂爪邦雄 亀本実世


11月15日(日)   西東京市民会館 

1 ラストチャンスは   二度やってくる 中村達哉
久米伸明 武蔵野市立   第五中 福田冴子 村上 力
若林めぐみ(外)
2 グッド・バイ・マイ・・・ 小野川洲雄 都立三鷹
中等教育学校 永田美枝  長澤雅子   岩間 潤
3 二人のキョーコ 城戸美佳 西東京市
保谷中 城戸美佳 大川雅行
4 中本悠介くんの      14回目の夏休み 浅田七絵 東村山市立   東村山第六中 浅田七絵 寺尾美鈴    原田昌幸
5 彫刻の森へ 照屋 洋 調布市立    調布第六中 照屋 洋 末次則子
二宮洋子(外)木村寿美(外)

    

 
 9時00分~17時00分
八王子市中学校芸能祭
 
1.開会の言葉 2.主催者代表挨拶 3.講師紹介 4.諸注意


午前の部

1.『 かごめ~貴方に捧げる鎮魂歌(レクイエム)~』・・・・・松木中学校(9:25)

作:道下 麻衣              指導:竹信 文朗
   潤色:松木中学校演劇部


2.『 舞台 』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・館中学校(10:15)

    作:加藤 伸一              指導:加藤 伸一


3.『 naïve( ナイーブ ) 』・・・・・・・・・・・・・・・第三中学校(11:05)

    作:大沢ケイト               指導:横山 康愛
   潤色:横山 康愛                  小出佐知子
                              

4.『 修学旅行 』・・・・・・・・・・・・・・・・・・南大沢中学校(11:50)

    作:畑澤 聖悟               指導:上西 礼乃 
  潤色:上西 礼乃                 小野 陽子

                 【昼食休憩】     (12:30~13:10)

<ご来場の皆様へ>

※ 昼食休憩中、午後の準備等のためにホール内はいったん閉鎖いたしますので、
   ご了承、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

尚、午後の部は、開演10分前( 13 時 05 分)に、開場いたします。
※ 昼食は、ロビーでお取りください。(出場校の生徒は、楽屋で取ることもできます。)
午後の部

( 13 時 05 分 開場)
              

5.『 あなたがかける明日 』・・・・・・・・・・・・ひよどり山中学校(13:15)

作:楽静                指導:横田佳保里
潤色:ひよどり山中学校演劇部            中村 一香
           嘉向三樹男(外部指導員)
上原かずみ(外部指導員)

6.『 Happy Birthday 』・・・・・・・・・・・・・・・・・中山中学校(14:00)

    作:斉藤 俊雄               指導:堀江嘉壽子
   潤色:堀江嘉壽子                  上原かずみ(外部指導員)
      上原かずみ

7.『 サクラ咲く明日 』・・・・・・・・・・・・・・・・・別所中学校(14:50)

作:長町まゆみ               指導:竹居絵莉香
潤色:別所中学校演劇部               上原かずみ(外部指導員)


8.『 メモリーノート 』・・・・・・・・・・・・・・・松が谷中学校(15:40)

    作:桜木明日香               指導:赤池 義弘
  潤色:松が谷中学校演劇部              池水美由紀


9.『 四つ目の願い 』・・・・・・・・・・・・・・・・・椚田中学校(16:20)

    作:小西 明音               指導:石川 綾子
   潤色:椚田中学校演劇部               落合 絹子


10.ダンス『東京ラプソディ2000』『Beautiful/superfly』『Girlfriend/Avril lavine』

・・・・・・みなみ野中学校(17:05)
  
                          指導:藤木真理奈
                             

【 閉 会 式 】  (17:30)
1.主催者代表謝辞  2.講評  3.閉会の言葉

              (18:00閉会予定)

 
 9時00分~17時00分
目黒区演劇祭
開場  9:00
☆ 開会式 9:30~9:50

1 目黒区立大鳥中学校「空のできごと」            9:55~10:40
                           作  志野英乃   
                           指導 大関由貴子
                              松林陽子(外部指導員)
 
これは、とある学校の片隅の小さな図書室でおこったできごとです。15年前の図書当番日誌に綴られた物語とは・・・。



2 目黒区立第九中学校 朗読『いのちめ愛づる姫』より 
                              10:50~11:05
作 中村桂子・山﨑陽子作 堀文子画
                        指導 田中結美 

ものみな一つの細胞から生まれたいのち 尊いいのち。三人の朗読で命のハーモニーをお伝えできればと思います。


3 筑波大学附属駒場中学校「ヤルタ会談」  11:15~11:45
                           作 平田オリザ
                           指導 平田知之・植村徹


  ヤルタ会談とは、第二次大戦末期の1945年2月、米・英・ソのルーズベルト・チャーチル・スターリンの三首脳がクリミア半島のヤルタで行った会談です。
     
☆ 閉会式  11:50~12:05
   表彰
   講評

・保護者の方のご来場も歓迎いたします。(事前に入場券をお渡しいたしますので、ご持参ください。)
・発表が終わった後、表彰式を行いますので、各校の代表の人は舞台にあがってください。


 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://chugekiken.jpn.org/
カレンダー
前月2015年 11月翌月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
<今日>
[ HOME ] [ NEWS ] [ BBS ] [ PHOTO ] [ LINK ] [ SITEMAP ]