メインメニュー
予約申し込み
|
 |
|
 |
 |
 |
 |

|
町田市連合演劇発表会
町田市連合演劇発表会プログラム 会 場 町田市複合文化施設「ひなた村」カリヨンホール 交 通 町田駅(POPビル前 バス乗り場)より、 「町53」本町田経由 鶴川駅行 または「町55」本町田経由 野津田車庫行 『ひなた村』下車 (前方の山の上) 第1日目 11月8日(土) 開場 9時15分 開会 9時30分
1. 鶴川中学校 9時40分~ 「交番へ行こう」 作 大垣ヤスシ 潤色 曳田愛音(外部指導員) 指導 島田貴美 〔上演許可申請中〕
2. 薬師中学校 10時30分~ 「石長毘売狂乱」 作 網野朋子 改作 薬師中学校演劇部 指導 加藤弘一 〔上演許可申請中〕
3. 南中学校 11時20分~ 上演作品未定 指導 木村道子
第2日目 11月9日(日) 開場 9時15分 開会 9時30分
1. つくし野中学校 9時40分~ 「真夏のサンタクロース」 作 MIYU 潤色 つくし野中学校演劇部 指導 宮本 敦・肥後生美
2. 堺中学校 10時40分~ 「dyebreak(ダイ・ブレイク)」 作 珠名小雪 指導 笹本洋子・栗城アサ子
3. 鶴川第二中学校 11時40分~ 「帰りたい!」 作 福島康夫 指導 福島康夫・渡辺千鶴
《 昼 食 休 憩 》
4. 町田第一中学校 13時15分~ 「星空に見た イリュージョン」 作 深澤直樹 指導 谷上由美子 〔上演許可申請中〕
5. 南大谷中学校 14時15分~ 「花柄マリー」 作 越智 優 潤色 南大谷中学校演劇部 指導 北地宏充 〔上演許可申請中〕
6. 講 評 15時~ 青山裕一先生(元 東京都中学校演劇教育研究会会長)
閉会 16時
町田市連合演劇発表会についての問い合わせ先 南中学校 教諭 木村道子 薬師中学校 教諭 加藤弘一
|

|
練馬区連合演劇発表会
第59回練馬区中学校連合演劇発表会
◆当演劇発表会にはどなたでも入場できます。(入場無料)
日時 平成20年11月8日(土) 11月9日(日) 午前の部 開会 10時(開演10時10分) 開会 9時30分(開演9時40分) 午後の部 開演 13時 開演 13時20分
会場 練馬区立練馬公民館 (交通)西武池袋線・大江戸線 練馬駅下車 徒歩10分
主催 練馬区中学校教育研究会 共催 練馬区教育委員会 練馬区中学校校長会
午前の部(開演 10:10)
① 『超 正義の人』………………………………………………………………… 石神井東中学校 作:大垣 ヤスシ 演出:温井 愛 指導: 福士 吉喜 深澤 直樹 ・・私が正しいと思ったことで、いろんな人とぶつかってしまい、頭に血がのぼり暴れてしまうのは、私の悪いクセだと思います。・・すいま・
② 『クリスマスの贈りもの』……………………………………………………… 上石神井中学校 作:渡部 園美 潤色:上石神井中学校演劇部 演出:馬川 和子 指導: 馬川 和子 演劇部練習責任者のアヤは、大会のことで部員と意見がすれ違ってしまう。そんなアヤの前に天使が現れ…クリスマスキャロルを元にした物語。
午後の部(開演 13:00)
③ 『Leaving school 振り返ることなく、胸を張って』………………………… 大泉第二中学校 作:阿部 順 潤色:大泉第二中学校演劇部 演出:大泉第二中学校演劇部 指導: 大野 美絵 大羽 美由紀 学校を守る教師。生徒を守れない学校。生徒指導部新米の石田は問題児の岡本を退学させようとするが…。
④ 『こもれびの中で』…………………………………………… 私立富士見中学校(特別招待校) 作:西澤 周市 演出:演劇部 指導: 西澤 周市 バスケットにかけた青春。大事な大会を前に足を痛めたキャプテンと心配する部員達…そしてむかえた大会前日。OG会で思い出される10年前…
(表彰・講評)
第2日目 平成20年11月9日(日)
午前の部(開演 9:40) ① 『もう一つの洞爺湖サミット』………………………………………………………… 関中学校 作:関中演劇部・京町 演出:京町 指導: 佐野 晴子 橘川 小夜 京町(外部指導員) 地球温暖化問題が大きくとりあげられた洞爺湖サミット。霧に隠された湖のほとりでもう1つのエコサミットが始まろうとしていた……。
② 『ごはんの時間2ぃ』……………………………………………………………… 大泉西中学校 作:青山 一也 潤色:荒川 高広 演出:荒川 高広 指導: 荒川 高広 チャイムが鳴って、みんなが待ちに待っていた昼休みの始まり!弁当を食べながら話に花が咲き、やがて自分たちの将来に話が移っていき…。
③ 『ハコブネ2008』………………………………………………………………… 三原台中学校 作:須藤 朝菜 潤色:榎本 功 演出:三原台中演劇部 指導: 榎本 功 平凡な中学生、由衣子。ある日彼女は、転校生・森下に「付きあって。」と告白される。しかし、それ以来、奇妙な出来事が…。
午後の部(開演 13:20)
④ 『桜井家の掟』……………………………………………………………………… 旭丘中学校 作:阿部 順 潤色:浅沼 恵美子 演出:浅沼 恵美子 指導: 浅沼 恵美子 「ざけんじゃねぇよ!!」そんな彼女に素敵な彼氏ができた!?はちゃめちゃ四姉妹が、燃える闘魂をお届けします。
⑤ 『《不思議の国のアリスの》帽子屋さんのお茶の会』…………………………… 石神井中学校 作:別役 実 演出:三村 伸子 指導: 大田 浩志 三村 伸子(外部指導員) 森のどこかで開かれる帽子屋さんのお茶の会。たずねてさがしてやってくる。使者もアリスも通訳も 公爵夫人に市長さん 魔法使いもやってきて…
(表彰・講評)
|

|
八王子市立中学校 芸能祭
平成20年度 八王子市立中学校 芸能祭・演劇部門 発表上演プログラム
平成20年 11月8日(土)午前9時開場 場所 南大沢文化会館 主ホール
1 9:30~ ひよどり山中学校 「ブンナよ木からおりてこい」 水上勉原作 小松幹生脚色 澄川さなえ潤色 指導:澄川さなえ、嘉向三樹男、上原知明
2 10:25~ 由井中学校「ごはんの時間2ぃ」 青山一也作 上原知明・由井中演劇部潤色 指導:村松はるみ、上原知明
3 11:20~ 南大沢中学校「陪審員」 レジナルド・ローズ原作「12人の怒れる男」 横山康愛作・潤色 指導:横山康愛、堀江嘉寿子
4 13:00~ 第三中学校「さよなら夏の日」 加藤伸一作 指導:加藤伸一
5 13:55~ 別所中学校「鎖をひきちぎれ」 加藤のりや作 指導:張元文子
6 14:50~ 松が谷中学校「ちゃぶ台の詩」 石原哲也作 川村友紀潤色 指導:川村友紀
|
|
|
|
 |
|
|
携帯用QRコード
カレンダー
|