予定表 -詳細情報-
件名 | 第4回中学生のための演劇講習会 |
開始日時 | 2009年 3月 30日 (月曜日) 10時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2009年 3月 30日 (月曜日) 15時30分 (GMT+09:00) |
場所 | 練馬区立石神井東中学校 |
連絡先 | |
詳細 | 1.日 時 平成21年3月30日(月) ・生徒講習 10:00〜15:30(受付開始9:30) ・意見交換 16:00〜18:00(指導者のみ) 2.場 所 練馬区立石神井東中学校 体育館 ・東京都練馬区高野台1-8-34 ・? 03-3996-2156 ・西武池袋線 練馬高野台駅から徒歩3分 【地図】 3.対 象 ・東京都内の演劇部員や演劇に興味のある中学生の皆さん ・東京都内の中学校演劇部顧問や演劇に興味のある先生方 4.内 容 基礎的な演技力向上のためのレッスンです。講師は、非常に多くの経験をお持ちで、今回は参加者に合わせて、具体的な内容を決めたいとおっしゃっています。いわば、一流シェフのお任せコースです。どんな講習になるか、非常に楽しみです。 5.講 師 渡辺 茂(わたなべ しげる)先生 【プロフィール】 ・東京都中学校演劇教育研究会役員 ・全国中学校演劇教育研究会役員 現在、豊島区立駒込中学校教員。中学校の演劇部顧問として多くの創作劇に取り組み、歌や踊りを取り入れた独自の劇作りには定評があります。特に、1978年に書かれた「人形館」は、中学校演劇の名作としてあまりにも有名です。中学生の劇だけにとどまらず、卒業生や教員の演劇集団「X探偵社」を主宰し、30回以上の定期公演を行っています。 6.参加費 一人200円です。引率の先生は無料ですが、個人参加の場合は先生方も同額をお願いします。 7.服 装 体育着、または運動しやすい服装 8.持ち物 弁当、水筒、体育館履き、筆記用具、タオル等 9.参加申込方法 左側メニューの「予約申し込み」をクリックして下さい。 (携帯からも申し込めます。) 【注意】受付確認、連絡等は全てメールで行います。FAXで申し込まれた場合も必ず、確実に連絡の取れるメールアドレスを、楷書でハッキリとお書き下さい。(携帯アドレスでも結構です。) 10.参加申し込み期間 *2009年1月10(土)〜3月26日(木) ・申し込み人数により、実習を受ける生徒と見学のみの生徒に分けさせて頂く場合や締め切り前に受付を打ち切る場合もありますので、お早めにお申し込み下さい。 ・参加状況、変更、注意事項等、3月28日(土)にHP上でお知らせします。必ず ご確認下さい。(携帯用URL http://tyugekiken.jpn.org/) |
カテゴリー | |
投稿者 | chugeki |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2009年 1月 19日 (月曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |