予定表 -詳細情報-

件名 練馬区連合演劇発表会
開始日時 2015年 11月 3日 (火曜日)   9時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2015年 11月 3日 (火曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
場所 練馬区立生涯学習センター
連絡先
詳細 第1日目 平成27年11月 1日(日)
午前の部
① 『人形館』………………………………………………………………………… 上石神井中学校
作:渡辺 茂
潤色:上石神井中学校演劇部 指導: 石坂 恵理
 現実の世界に嫌気がさし、夢里人形館へ飛び込んだ一人の少女、春野香。人形たちとの出会いは、傷ついた香の心をいやしたかのように見えたが。

② 『星のこども』…………………………………………………………… 都立大泉高校附属中学校
作:山田 奈央子 指導: 根岸 大悟
風変わりな転校生がやってきた。個性を大切にする彼女と、「普通」を守りたいクラスメイト達。それぞれの揺れる心が、最後に選ぶものとは?

③ 『修学旅行』…………………………………………………………………………… 旭丘中学校
作:畑澤 聖悟
潤色:旭丘中学校演劇部 指導: 寺田 礼子
名川 伸子(外部指導員)、菅原 修子(外部指導員)
 青い海、恋バナ、基地に戦争?修学旅行で沖縄に来た生徒が泊まる旅館の一室。班長のヒカルは個性的な班員たちをまとめようと頑張るが・・・・。

~昼~

④ 『覚えてないで』……………………………………………………………………… 貫井中学校
作:南 陽子
脚色:吉成 侑香 指導: 吉成 侑香
田代 卓(外部指導員)
仲良し2人組の桜と桃。そこに後輩の華も加わり、今日も大はしゃぎ。当たり前に続くと思っていた。それが、何1つなくなったらあの約束は・・・・・。






第2日目 平成27年11月 3日(火)
午前の部
① 『Live・Love・Life。』……………………………………………………………… 大泉西中学校
作:冨田 魁斗(生徒) 指導: 竹田 光一(外部指導員)、三浦 明美、赤星 裕美
緑の消えた3015年。少年少女はある事を信じ、池へ飛び込んだ。たどり着いたのは○○。これは将来、私達に起こるかもしれない物語。

② 『夏の夜のアリスたち ~「不思議の国のアリス」より~』………………………… 石神井東中学校
作:如月 小春
潤色:石神井東中演劇部 指導: 一丁田 康貴
夏休みの補習授業の真っ最中、突然現れた白兎を追いかけて・・・・川村みさきとクラスメイトが体験する不思議でおかしな『アリス』の世界!!

③ 『みんなのたそがれドキッ!』…………………………………………………… 大泉第二中学校
作:大嶋 昭彦
潤色:榎本 功 指導: 榎本 功
今日はバレンタインデー。生徒会役員たちも今日に限ってソワソワ・ドキドキ。桃子さんに至っては思い詰めた表情。さて、どうなりますか・・・・。

~昼~

④ 『トシシュン?』…………………………………………………………………… 富士見中学校
作:柏木 陽 指導: 柳澤 沙智
昔、杜子春という青年がいた。彼は貧乏だったが、一人の翁に出会い人生を大きく変えていく。果たして彼はどんな生き方を見つけ出すのか・・・・?

⑤ 『夏芙蓉』…………………………………………………………………………… 石神井中学校
作:越智 優
潤色:三村 伸子(外部指導員) 指導: 三村 伸子(外部指導員)、安保 千恵子
木村 里子、別府さやか
卒業式の夜、千鶴は舞子たちを待っていた。「あ、輪になってるね、輪に。」「なんか、遠足みたいだね。」思い出を語りあう真夜中の教室に・・・・。

カテゴリー
投稿者 hiro
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2015年 12月 23日 (水曜日)
piCal-0.8




この予定は 東京都中学校演劇教育研究会 にて作成されました
http://chugekiken.jpn.org