東京都中学校演劇教育研究会
[受付終了] 2018-07-28 (土)   第15回 中学生のための演劇講習会
担当者 chugeki  登録日時 2018-6-16 17:34 (631 ヒット)

各中学校さま・関係者のみなさま
中学校演劇部の生徒のみなさま

   東京都中学校教育研究会長  郡 吉範
          (三鷹市立第六中学校長)
   東京都中学校演劇教育研究会長  大原 章博
          (大田区立蓮沼中学校)

 第15回 中学生のための演劇講習会 のお知らせ

 毎回ご好評いただいております都中劇研主催の「中学生のための演劇講習会」も第14回を迎えることができました。関係の多くの生徒への周知をお願いします。多くの方々のご参加をお待ちしております。

1.日 時  2018年7月28日(土)

   ・受 付       9:00〜
   ・生徒講習      9:30〜15:30(昼食休憩含む)
   ・顧問向け意見交換会 16:00〜17:00
   
2.場 所  品川区立荏原平塚学園 体育館

       〒142−0051 東京都品川区平塚3−16−26
       TEL  03−3782−7770

       東急池上線「戸越銀座駅」徒歩7分
       都営浅草線「戸越駅」徒歩10分
       東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩10分

3.対 象  東京都内の演劇部員や演劇に興味がある中学生のみなさん

4.講 師  田中信也 さん

 '93年善人会議(現・扉座)入団後、外部公演などにも積極的に出演。また、入団当初より制作・後援会運営・会報誌製作など劇団活動に多く携わる。
 '93年研修生、'94年準劇団員に昇格、'98年劇団員に昇格。 '00年より扉座研究所講師を務める。’01年俳優活動を停止。以後、劇団公演の制作、研究所講師、研究所公演の演出等を務める。
 現、扉座制作部。扉座education部部長。小学校演劇体験教室等の陣頭指揮をとっている。日本工学院専門学校非常勤講師、S&S Entertainment Studioアクトクラス講師。
      
5.内 容  「心と身体と声のつながり」
どうやったら心の伝わるセリフを言えるようになるか。
地区大会の劇づくり本番の2学期を迎えるこの時期に合わせて劇づくりに直結するワークショップを行います。

6.参加費  無料

7.服装  体育着や部活着等動きやすい服装

8.持ち物  体育館履き、弁当、水筒(暑い時期ですので水分は十分に用意)
       筆記用具、タオル、着替え、等 各校のルールの範囲で
       
9.申込期間 2018年7月27日(金)17:00まで

10.申し込み・問い合わせ方法

  HP 東京都中学校演劇教育研究会
     http://chugekiken.jpn.org/
     メニューの「予約申し込み」からお願いします。
     携帯からも同じURLで申し込めます。

 ※ 送信後ご記入いただいたメールアドレスに確認メールが届きます。
   しばらくしても届かない場合、何らかのトラブルが考えられます。
   お手数ですが、再度お申し込みください。

11.その他の注意事項
 ※参加生徒の保護者の了解があれば、引率は成人である外部指導員や他校の顧問・保護者でもかまいません。ただし、体調不良等の対応は引率の方でお願いいたします。

 ※受付確認・連絡等は全てメールで行います。必ず確実に連絡が取れるメールアドレスをはっきりとお書きください。(携帯電話やスマートフォンでも結構です)

 ※連絡先は携帯(またはご自宅)の番号をご記入ください。(当日でも連絡が取れるようにお願いいたします。)

 ※定員100名となっております。定員に達し次第、参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

開始時間 09時00分
定員数 100人 (予約数 119人)
予約締切時間 2018-7-27 17:00